主催事業

美術展事業企画展や、公募展、文芸作品の募集企画などをご紹介します

ホーム > 主催事業 > 美術展事業 > 第7回尼崎市文化未来奨励賞受賞記念展 田中達也日本画展「刻ノ道標~その先をみつめ~」

第7回尼崎市文化未来奨励賞受賞記念展 田中達也日本画展「刻ノ道標~その先をみつめ~」

第7回尼崎市文化未来奨励賞受賞者の日本画家・田中達也による受賞記念展。
田中氏は、生まれ育った尼崎の風景、祖父が営んでいた鉄工場での幼き思い出に影響を受け、鉄の錆びや退廃する人工物に魅力を感じ作品制作を行っています。
自身が所属する日展出品作品を主軸に、過去様々な展覧会に出品した自選作品、今回の展覧会に合わせ制作した大型の新作を展示します。

日 時

6月28日(土) ~ 7月13日(日)

10:00-17:00(入場は16:30まで)
※火曜休館

会 場
尼崎市総合文化センター 美術ホール
4階
チケット情報

入場無料

お問い合わせ 美術担当
TEL.06-6487-0806
FAX.06-6482-3503

image


イベント詳細

日本画に出会い、今年でちょうど20年が経ちました。
平坦ではない道のりを、ただ前だけみて走り続けてきた今は道の途中。そんな20年という節目の年に、第7回尼崎市文化未来奨励賞を受賞し、生まれ育ったこの町で発表する機会をいただきました。
今後の歩むべき道の標であってほしいという願いのもと「刻ノ道標~その先をみつめ~」と題し自選作品展を開催させていただきます。
ぜひ、ご高覧いただけたら幸いです。
 
 

 
田中達也(たなかたつや)
1984年 尼崎市生まれ
日展準会員、日春会会員、京都日本画家協会会員、兵庫県日本画家連盟理事
 
生まれ育った尼崎の風景、祖父が営んでいた鉄工場での幼き思い出に影響を受け、鉄の錆びや退廃する人工物に魅力を感じ作品制作を行う。
主に日本画の材料を用いながら、酸化させた箔の上に岩絵具を重ね合わせ、削ぎ、剥がしまた重ね蓄積させていく表現技法を用いた作品や金箔に墨、顔料を使った抽象表現・月のシリーズなど自身の持つ可能性を追求し日本画と向き合っている。
 

 
【関連イベント】
 
≪ギャラリー・トーク≫
日時:2025年7月6日(日)14:00~15:00
定員:予約不要、参加無料
 

主催・後援・協賛など

主 催

尼崎市、公益財団法人尼崎市文化振興財団

赤羽恒男展
桂米朝展

一覧に戻る